枠_左上
枠_右上

セミナー・イベント

枠_左下
枠_右下
2025年の住宅流通市場展望 果たして売り時は続くのか

2025年の住宅流通市場展望
果たして売り時は続くのか

こんな方におすすめ

  • 最新の住宅流通市場のトレンドを確認したい方
  • 売却希望案件の獲得、物件仕入れを強化されたい方
  • 不動産の売り・買い希望のお客様へのご提案を強化されたい方

セミナー内容

2025年には4月から全新築建築物に省エネ基準適合義務が課されることとなり、東京都でも太陽光パネルや充電設備の設置義務が課されます。これにより、新築住宅はさらに高価格になることが想定されますから、中古住宅市場も2024年以上に活性化することはほぼ確実です。

本ウェビナーでは、住宅性能への注目度が本格的に高まるなかで、流通市場に期待される役割と流通促進のための
住宅性能表示ラベル&部位ラベルの効果的な活用方法を含めて、2025年の住宅流通市場がどのように変化していくのか、
また中古住宅の価格はまだ上昇するのか、外部環境の影響はどの程度想定するべきなのか、ユーザーアンケートの結果も踏まえて解説します。 

セミナーでわかること

  • 速報!11月からスタートした省エネ部位ラベルとは?
  • 2025年は中古住宅の売り時なのか?マーケット推移を詳しく解説
  • 中古住宅の資産性を高め、売りやすくするには?
  • 表示ラベルのメリット 使い方次第で効果抜群!
  • アンケートが語る中古住宅&住宅性能に関するユーザーの関心は? ほか
本セミナーの参加申込受付は終了いたしました

開催日時・場所など

開催日時

2025年1月23日(木)16:00~17:00

※15:50接続開始

定員 500名
参加費 無料 主催 株式会社LIFULL
会場/住所 Webセミナー 交通 -

登壇者紹介

株式会社LIFULL LIFULL HOME'S総合研究所 副所長 兼 チーフアナリスト  中山 登志朗

 

株式会社LIFULL
LIFULL HOME'S総合研究所 副所長 兼 チーフアナリスト
中山 登志朗

出版社を経て、 1998年より不動産調査会社にて不動産マーケット分析、知見提供業務を担当。
不動産市況分析の専門家としてテレビ、新聞、雑誌、ウェブサイトなどメディアへのコメント提供、寄稿、出演多数。2014年9月より現職。

お問合せ先

コンテンツマーケティンググループ LIFULL HOME'S Business 運営事務局
MAIL:account-marketing@lifull.com

キーワードから検索

footer logo
不動産業・住宅業にかかわる「会社や人」の課題を発見・解決し、
成果をもたらす行動スイッチをONにするメディア
業務支援サービス提供企業の方へ
LIFULL HOME'S Businessへ自社のサービスを掲載。
全国の不動産・住宅会社様へアピールいただけます!
facebook

Facebook
コラムやセミナー、業界情報などの最新情報をいち早くお届けします。

その他のビジネス向けサービス