枠_左上
枠_右上

セミナー・イベント

枠_左下
枠_右下
不動産業者が知っておくべき! 相続税対策・贈与9手法

不動産業者が知っておくべき!
相続税対策・贈与9手法

こんな方におすすめ

  • 不動産業界で必要な相続税の知識を知りたい方
  • 相続税について漠然と苦手意識のある方 

セミナー内容

\ 過去実施したセミナーのアンケートでご要望の大変多かった、相続税に関するセミナーを開催いたします /

相続や贈与の税制は複雑で落とし穴が多く、贈与も含め、安易な考えで相続税対策に取り組むことは大変リスクが高いものです。また最近は資産格差の固定化防止等の観点から、暦年贈与の7年持ち戻しなど、増税傾向が続く状態が続いています。

そういった現状を踏まえ、今回は不動産会社で働く方に向けて、複雑でわかりにくい税制やリスク、重要な情報をわかりやすくお伝えし、増税でもよりよい節税策を考えるセミナーを予定しています。

相続税の知識について不安がある方も、改めて正しく理解したい方も、おすすめのセミナーです。

講演時間は11:00~12:30、12:30~13:00は質疑応答を予定しております。
ご質問の状況によりましては、予定時刻より早く終了する可能性がございます。

※一般の方・士業の先生はお申込み・ご参加いただけません。

このセミナーでわかること

  • 相続税の基礎知識
  • 9つの贈与手法の最重要ポイント解説
  • 贈与税の大きな税制改正を理解する
  • 不動産業者なら絶対知っておくべき2つの特例 
  • 気をつけていただきたい「落とし穴だらけの税制」

開催日時・場所など

開催日時

2025年5月29日(木)11:00~13:00

※10:50接続開始

定員 500名
参加費 無料 主催 株式会社LIFULL
会場/住所 Webセミナー 交通 -

登壇者

一般社団法人 日本相続対策研究所 所長
東京相続相談・相続対策センター 所長
エックスアイティー株式会社(高輪エステート) 代表取締役

本間 文也

家業を自力で事業再生を行ったことがきっかけで、2010年NPO法人 関西事業再生支援センター事務局長に就任、事業承継・相続対策・不動産活用を研究。
2011年には、決算書のP/LではなくB/Sを重視する経営手法を広める、NPO法人 BS経営研究所の所長に就任。多くの相続・事業承継の事例を知るにつれ、将来問題となりそうな対策が多いことに疑問を持ち、有志仲間と2016年「一般社団法人 日本相続対策研究所」を創立。多くの士業とともに相続対策を行うとともに、不動産コンサルの国交省認定資格を持つ強みを活かし、相続対策のコンサルティングを行う上で数多くの不動産再生や、収益強化などを行う。

お問合せ先

コンテンツマーケティンググループ LIFULL HOME'S Business 運営事務局
MAIL:account-marketing@lifull.com

キーワードから検索

footer logo
不動産業・住宅業にかかわる「会社や人」の課題を発見・解決し、
成果をもたらす行動スイッチをONにするメディア
業務支援サービス提供企業の方へ
LIFULL HOME'S Businessへ自社のサービスを掲載。
全国の不動産・住宅会社様へアピールいただけます!
facebook

Facebook
コラムやセミナー、業界情報などの最新情報をいち早くお届けします。

その他のビジネス向けサービス