枠_左上
枠_右上

セミナー・イベント

枠_左下
枠_右下
\新しい収益増加のアイディア!?/ インスタントハウスによる遊休地活用の事例を紹介

\新しい収益増加のアイディア!?/
インスタントハウスによる
遊休地活用の事例を紹介

こんな方におすすめ

  • 新しい事業にチャレンジしたい方
  • 預かっている土地を有効活用したい方
  • インスタントハウスに興味のある方

セミナー内容

各種メディアで注目を集めるインスタントハウスについて、株式会社LIFULL ArchiTechの西日本セールスマネージャーが詳細に解説します。

最初のパートでは、インスタントハウスが開発された背景から、実際に土地の有効活用に繋がった多様な事例までをご紹介します。
次に、第二部では、高架下の遊休地を活用して無人フィットネスジムを開設された東急株式会社様にお話しいただきます。
インスタントハウス導入の決め手となった経緯や、解決できた課題などについても具体的なお話をお伺いします。

▼インスタントハウスって、どんなもの?
インスタントハウスは、「即席で建てられる家」を意味する造語です。これは、膜素材を膨らませて、内側から空気含有量の高い軽量な素材を定着して制作します。専門知識がない人でも数時間で組み立てが可能で、高い断熱性と遮音性を兼ね備えています。また、低コストで、非常に簡単に設置でき、短期間での完成が可能です。特殊な技術を必要とせず、幅広い用途に対応できる優れた建築物です。

第1部:インスタントハウスの概要と活用事例紹介

株式会社LIFULL ArchiTech
西日本セールスマネージャー 木下 和樹

インスタントハウス開発の歴史から、
実際に土地を有効活用した事例まで幅広くご紹介します。

アジェンダ

  • インスタントハウスとは
  • 特徴を踏まえた上で活用提案
  • 実際の活用事例

※当日のアジェンダは予告なく変更となる可能性がございます。

第2部:高架下の遊休地を活用した新たな事業戦略

東急株式会社
フューチャー・デザイン・ラボ 吉田 一貴

実際に高架下の遊休地を活用し、無人フィットネスジム事業「ルービー」の2号店として、
「ルービー不動前」を開業された東急株式会社様へ登壇いただき、
導入にいたった経緯や解決できた課題等もお伝えさせていただきます。

アジェンダ

  • ルービー事業の概要
  • ルービー不動前出店にあたっての問題点と解決策
  • ルービー不動前出店の経緯
  • 運営してみてわかるインスタントハウスのよしあし 

※当日のアジェンダは予告なく変更となる可能性がございます。

開催日時・場所など

開催日時

2025年7月14日(月)16:00~17:00

定員

500名

参加費 無料 主催 株式会社LIFULL
会場/住所 Webセミナー(参加申込確認メールにて受講URLをご案内) 交通 -

お問合せ先

コンテンツマーケティンググループ LIFULL HOME'S Business 運営事務局
MAIL:account-marketing@lifull.com

キーワードから検索

footer logo
不動産業・住宅業にかかわる「会社や人」の課題を発見・解決し、
成果をもたらす行動スイッチをONにするメディア
業務支援サービス提供企業の方へ
LIFULL HOME'S Businessへ自社のサービスを掲載。
全国の不動産・住宅会社様へアピールいただけます!
facebook

Facebook
コラムやセミナー、業界情報などの最新情報をいち早くお届けします。

その他のビジネス向けサービス