リノベーションコーディネーター資格の受験申し込みが8月1日より受付開始
2025年8月1日、一般社団法人リノベーション協議会はリノベーションコーディネーター資格の受験申込受付を開始しました。リノベーションコーディネーターは、リノベーション協議会によって2022年に設立された新しい資格制度です。
本年で4回目の実施となるリノベーションコーディネーター資格の概要や申込方法について紹介します。
リノベーション業界で必須の基礎知識が身に付く
リノベーション業務は、売買仲介の知識に加えて、建築や関連する法律など、幅広い知識が必要とされています。リノベーションコーディネーターは、リノベーションの提供に必要な建築、設計、不動産売買、金融、税制、各種制度などの知識を総合的に学べる資格です。リノベーション業界に関わる人にとって必須の基礎知識が身に付く資格であるといえます。
リノベーションコーディネーターは、不動産の買取販売や仲介、建築設計はもちろん、直接顧客と関わる機会のない経理や人事などの管理部門担当者の方にもおすすめです。リノベーションに興味がある方であれば、誰でも受験が可能です。
リノベーションコーディネーター資格制度概要
リノベーションコーディネーター試験は、年に1回のみ実施されます。すでに受験申込が開始されていますので、受験を検討されている方は忘れずに申し込みをしておくとよいでしょう。申込方法などの詳細はリノベーションコーディネーター資格試験のホームページを参照してください。
リノベーションコーディネーター資格試験
検定名称 :リノベーションコーディネーター資格
受験資格:どなたでも受験可能
申込方法:インターネット受付
試験申込期間:2025年8月1日(金)10:00〜2025年10月31日(金)
試験実施期間:2025年11月1日(土)〜2025年11月30日(日)
受験方法:CBT四肢択一式50問60分
受験会場:全国のテストセンターにて受験
受験料:8,800円(税込)※リノベーション協議会会員割引、学生割引が有ります
学習方法:一般社団法人リノベーション協議会のテキスト、および動画講習
同一開催回につき一回のみ受験可能です。複数回受験は不可となります。
複数回の受験が認められた場合、申し込み後であっても不受理とし、払い込み受験料は返却されません。合格が取消しとなる可能性もありますのでご注意ください。
学習用テキストは書籍版、PDF版が提供されています。
書籍版「リノベーションコーディネーターハンドブック(改訂版)」1,760円(税込)は、Amazonで購入可能です。PDF版電子書籍は出版社サイトより購入できます。
LIFULL HOME'S Businessでは、不動産業界に関連したコラムやセミナー情報なども公開しております。ぜひご覧ください。
≫ LIFULL HOME'S Businessコラム
≫ LIFULL HOME'S Businessセミナー一覧